外国人採用とベトナムの方もわかる日本の仕事

人手不足と外国人採用に関するアンケート調査について

2019/09/09
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ベトナム人向けにアルバイト求人情報サイトを運営しています。

人手不足の深刻化を受けて外国人を採用・活用する企業が増加傾向を辿るなか、政 府は入管法を改正して新たな在留資格を設け、外国人の受け入れを一段と推進する方 針である。こうした取り組みを、長期的視点から有効な人手不足対策にするとともに 持続的な外国人活躍につなげるには、具体的にどのようなあり方が望ましいのか。

このようなアンケート調査が日本総合研究所から発表があった内容の重要な点をアップ引き出してみましょう。

www.jri.co.jp

 採用募集しても人が集まらない

現在の人手不足の状況について、8割弱の企業で若手・中堅層を中心に人手が足り ず、3割がほぼ全年齢層で人手不足としている。人手不足における対応として、企業 は人材育成が中心だが、女性やシニアと同様に外国人の活用も重視している
f:id:pocket_t:20190610165138p:plain

 

 

ほぼ全ての年齢層で人が足りない企業様は29.7%もあるってのはすごいですね。

やはり現状は、人が足りないのは明確ですね。業種ごとに対するコメントは私の勝手なコメントです。

 

f:id:pocket_t:20190610165335p:plain

人が足りない3業界で人が来ないのか知りたい

飲食業の人が足りない

飲食業の働き手が少ないですね。そうですねよね。今もアルバイトの募集お打ち合わせいきますが、人が足りないって言って皿洗いで日本語は大丈夫ですか?って言われますけど、外国人でホールならまだしも皿洗いでは厳しいですよね。

 

宿泊業の人が足りない

ベッドメイクはやはり留学生を集めようとしても10時~14時まで働いて欲しいと、ホテル様から言われますが無理でしょ だって学生だよ。高校生でもこの時間のアルバイト無理ですよね。 午前中・午後の部と分けてくれると助かるのですが、またフロントも必ずアジア圏の人は英語出来ないからねって・・・日本人より英語出来る人いますけど認知されないのでなかなか

 

建設業の人が足りない

楽しい仕事ですが、朝が早くて、職人さん厳しいでからね外国人でも技能実習生は我慢してますが、留学生ではCADとか施工管理なら行くかも知れませんが、ハンマーもって型枠組んだり・鉄筋加工したりしないですよね。だって苦労して専門学校行って、大学行って通訳や翻訳をしたいですからね。私だって辛かった時期ありますよ。。

 

人手不足の大きな理由

十分な人数を採用出来ない

f:id:pocket_t:20190610170618p:plain

 

人手不足の原因(複数回答)については、「十分な人数を採用できない」が60.9%と最も多 く、「離職率が高い」(25.8%)、「優秀な人材が少ない」(22.5%)が続くが

 

何故十分な人数を採用出来ないのか?

 

飲食業の人が足りない

やはり時給ですが、アルバイトに頼るところがありますが、アルバイトでもパソコン関係等の比較的労働環境が今の若い人たいに多いのか、飲食店の時給と待遇がよければいいが、大手が福利厚生良すぎて、個人店には人が集まりにくいのでしょうね。

宿泊業の人が足りない

ベッドメイクは主婦や高齢者層が多いが、やはり客室清掃等の若者がいないと出来ないが時間帯や朝早い為、アルバイトとして選ばれず フロント希望も夜勤が多く離職する人が多いのでしょうね。

建設業の人が足りない

やはり3Kと言われるように、きつい世界は怒られるという事でやらない子もいます。私は氷河期時期に就職先なく、この世界に入りいい経験しました。人生の底辺ですね。

まぁ、今もまだ底辺ですが

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ベトナム人向けにアルバイト求人情報サイトを運営しています。

Copyright© バイトモ仕事図鑑 , 2019 All Rights Reserved.